Satoshi村
歩こう歩こう
Copyright(c)2007- Satoshi All Rights Reserved.
三鷹 グリーパーク遊歩道、堀合遊歩道
2007.07.28 JR三鷹駅から武蔵野中央公園まで歩き、グリーンパーク遊歩道と堀合遊歩道を歩いて三鷹駅まで戻りました。
途中、農家の直売所は2軒、おもしろいパン屋さんが1軒あります。
コンビニやスーパーなどもありますのでオニギリやお弁当を買うのもいいでしょう。
地図中の番号をクリックするか、下のジャンプテーブルをクリックするとその場所に飛びます。
ジャンプテーブル |
|
|
|
|
|
|
|
|
三鷹駅を北口に降りるとそこがスタートです。 |
左手に小さなパン屋さんがあります。 三鷹駅から600mほどです |
|
B 武蔵野中央公園
とにかく広いです。 こんなに広い場所が公園だなんて!
夏は公園のまわりの木陰で休むのがいいでしょう。 ベンチもたくさんあります。 西側の入り口にはコンビニもありました。
南側の出入り口のすぐそばに農家の直売所があります。 |
|
|
遊歩道の脇には地図や案内板があります。 休憩用のベンチもたくさんあります。
木陰が多く夏でも気持ちいいですよ。
武蔵野中央公園から約600mほどです。 |
|
|
関前公園の先にブドウやカキの木があります。 このブドウは秋頃には色づいて食べ頃になるのでしょう。
色づいた頃にまた来たいと思いますが、きっと鳥や虫が先に食べてしまうんでしょうね。
もう一つはカキです。 これもたわわに実を付けそうです。 カキは年によってたくさん成る時とそうでない時があります。
今年は大豊作になりそうですよ。。。が、これって渋柿?(^^;;; 渋柿の場合は干し柿にすればいいんだけど。。。
外観から甘柿と渋柿の見分け方ってあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。
ここで大きな道路の歩道と一体となります。 武蔵野中央公園から約1Kmほどです |
|
|
|
ここから先は久保公園で浄水場の隣が遊歩道になっています。 道路を挟んだ先の浄水場の中は見ることができません。 武蔵野中央公園から1.2Kmほどです |
|
|
|
玉川上水で行き止まりになります! 元々は橋があったのではないでしょうか? 鉄筋がむき出しになった橋の跡?が見られます。
対岸には遊歩道が見えますので、ここを右折して150mほど先の橋を渡ります。 脇道を通って堀合遊歩道に入ります。
行き止まりを左折すると玉川上水に沿って三鷹駅への近道になります。
玉川上水に沿って歩くのもいいかもしれませんね。 途中には西久保公園や野鳥の森公園もあります。
ただ道が狭いわりに交通量が多いので車には気をつける必要がありそうです。
都会の雰囲気がする遊歩道です。 所々に見えるマンションや団地など、景色が変わってきます。
きれいに整備されてました。 途中に農家の直売所があるのですが、残念ながらお休みでした。
遊歩道は小さな広場と言うかグランドで最後になります。 ここにトイレもあります。
ここからは線路伝いに三鷹駅に向かいます。 三鷹駅までは約700mで徒歩10分ほどです。
*************************************************************************************
三鷹駅から武蔵野中央公園まではコースにもよりますが、だいたい2.2キロほど。
そして、武蔵野中央公園からグリーパーク遊歩道〜堀合遊歩道〜三鷹駅までは3.2キロほどです。
トータルで約5.4キロのウォーキングでした。
前半の三鷹駅から武蔵野中央公園までと、後半の遊歩道とではまるっきり違う世界です。
三鷹には畑などないと思ってましたが間違ってました(^^;;;
遊歩道はきれいに整備され、所々にある公園がアクセントになって飽きません。
人通りは意外なほど少なく、ひょっとして人気がないのでしょうか? ちょっと残念と言うかなんと言うか。。。
コンビニもいたるところにあるので便利ですよ。
お薦めのウォーキングコースです。
事実と異なる内容や追加情報などは掲示板でお知らせ下さい。