Satoshi村

   歩こう歩こう

Copyright(c)2004- Satoshi All Rights Reserved.

 

多摩湖自転車道(萩山〜花小金井)

2005.05.03 西武新宿線の萩山駅から歩き始めましたが、その名の通り多摩湖が始点です。

萩山駅を北側に降りると線路に平行して走ってます。
ほとんど直線です。 自転車道ですが歩いてる人もかなりいます。
たま〜に猛スピードの自転車がいますので気を付けて下さい。

道路と交差している場所にはちゃんと信号が付いてます。

萩山駅から新宿方向へ歩きます。 きれいに整備された道ですね。
次の駅は小平駅になります。

萩山駅〜小平駅まで約1.2km

  
小平駅の近くのパン屋さんでお昼のパンを買いました。 もう一つはコロッケパンです。

小平駅付近にはスーパー西友もあります。
商店街もありますし、ファーストフード店やコンビニもあります。
ここでは道が途切れたようになりますが、まっすぐ駅前を横切ると自転車道になります。

小平駅の北側には小平霊園っていう大きな霊園があります。
それはもう大きくて迷ってしまうほどの規模です。

ここから次の駅、花小金井駅を目指します。


赤い矢印からスタートで青丸が小平駅です。

天気がとてもいい日で人も多かったのですが、、、
それにしても多いなぁ〜と思ってよく見ると、みなさん似たような紙を持ってるのです。
伺ってみました。
スリー・デイ・マーチと言う3日間で歩く大会だそうです。
しかも、伺ったおばさん4人組は20キロコースだそうです。
この日は朝から歩いていて、すでに12キロほど歩いたそうです。
すご〜い!!!
3日間で60キロも歩くんだそうです! すごすぎる!
どう見ても私よりも歳は上だと思うのですが、、、
千葉から来られたそうで、泊まりで3日間歩くんだそうです。
おみそれいたしました。

 

小平駅から400mほど歩くと右手に「あじさい公園」があります。
あじさいの小径は6月になるといいでしょうねぇ。

 

ここの自転車道を歩いていると4・5カ所で農家の無人直売所を見つけることができます。
私のお薦めはここ。 ばぁちゃんか若い女性が時々作業されてます。
とても気さくな方でいろいろ話してみると楽しいですよ。
特に若い女性の方の手は真っ黒でガサガサになってました。
東京で、こんなに立派な手をしてる若い女性を見たことがありません。
自分の手があまりに情けなく、、、恥ずかしかったのを覚えてます。
その時以来のファンなんです(^^;;;

この日はいらっしゃいませんでした。 残念!
ほうれん草を一束と水菜を一束で200円のお買い物です。
たくさん入ってました!

 

あじさい公園から1キロほど歩くと左手に「小平ふるさと村」があります。
入場無料です。
昔ながらの家や郵便局などなど。。。
裏には休憩する場所もあります。
なかなかいいですよ。 お薦めです。

 防風林と立派な農家の家です。

中に入ると大きな釜戸が目に入ります。
そとして隣には馬小屋があり、その隣にはクワなどの農具がいっぱい。
写真の左側は脱穀機のようですが、エンジンがありません(^^;;;
どうやって動かすのかな?と見てると、、、
すかさず年輩の女性が「足で踏むのよ」と教えてくれました。
「どこを踏むのですか?」と私が尋ねると、、、
「ここよ、ここ」って足を出して教えてくれました。
もう既に壊れてて踏み板が倒れていたのです。

その後は、年輩の男性が「脱穀した後、ゴザの上に並べて3日間天日干しするんだよ」と教えて下さいました。 
「この天日干しがあるのと無いのとでは、お米の味が全然違うんだ!」と言うことでした。 ほぉ〜。
ホントですか? どなたか教えていただけます?
 

 ふるさと村から300mほどのところに「たけのこ公園」です。
ここで買ってあったパンを食べました。 ちょっと遅いお昼でした。

 

たけのこ公園から花小金井の駅までは1キロほどです。
途中、ネコを見つけました。
自転車道の脇には小型の傘が2つ置かれていました。
きっと誰かがネコのために置いたのでしょう。
写真を撮りに近くに寄るとネコのほうからやって来ました。
すっかり人間に慣れてますね。


萩山駅から花小金井駅までは約3.7kmほどです。

この自転車道は花小金井から先へまだ続きます。 3.5キロほど先には浄水場があります。
その先に2キロほど歩くと中央線の三鷹駅に出ます。

道はきれいに整備されていてとても歩きやすいです。 トイレはところどころにある小さな公園に必ず設置されていますね。
コンビニは駅前にあります。 飲食店も駅前にありますが、、、私のお薦めはお弁当やパンなどを買って公園やベンチで食べることでしょうか。
自転車道の脇には所々にベンチも置いてあります。
このコースには気さくな方が多く、いろんな人に声を掛けられますし、自分から声を掛けてみて下さい。

お薦めのウォーキングコースですよ〜。