Satoshi村

   2007 ユニセフ・ニュースより

Copyright(c)2003- Satoshi All Rights Reserved.

 

2008.11.03 ミャンマーサイクロン被害

文化の日って、、、何をするんでしょうね?(^^;;;
農家の直売所で野菜を買って、散髪して、本を読んだくらいかな?

今年の5月2日、3日にかけてミャンマーを襲ったサイクロンによる被害状況です

被災者数 
240万人(推定)
行方不明者・死亡者 
推定14万人以上

家を失った人 
100万人以上
損壊した学校 
4100校
汚染された飲料水用の井戸 
4000基
親や保護者と離ればなれになった子供 
数百人
(ユニセフ・ニュース vol219より) 

 

2008.07.16 マリ

面積 124万平方キロ(日本の約3倍)
人口 196万8000人
乳児死亡率 119/出生1000人あたり(2006年)
5歳未満死亡率 217/出生1000人あたり(2006年)
         
日本は4
清潔な水を利用できる割合 都市部78%、農村部36%(2004年)

ある村に地下54mの深井戸ができて、、、
「下痢や体調が悪い人がいなくなった」
冷たいものを飲み過ぎてお腹をこわすのとは意味が違いますね(^^;;;

「以前は
年に2〜3回しか服が洗えず、人に会うのが嫌だったの」
(ユニセフ・ニュース vol.218)

 

2008.07.03 トイレ

囲みのないトイレ男女の区別がないトイレ
日本では想像できませんね? 日本では女性が堂々と男性トイレに入ってくることも、、、? これは全然意味が違います(^^;;;
学校のトイレも1つか2つしかない しかも、
男女の別もなく扉もないトイレだとしたら?
アフリカの女の子の10人に1人は、、、 
生理中は学校に行かない トイレがないという理由で学校を退学するらしいです
( ユニセフ・ニュース 2008 summer vol.218 )

 

2008.05.31 スクの1日

アフリカ開発会議は横浜宣言が採択されて閉幕しました

スーダンの南部に住む中学校2年生の
スクさん16歳
家の近くの井戸から水をくんで手押し車で運びます
朝食、アイロンがけ、1時間かけて学校へ
学校が終わると市場へ働きに行きます
空のペットボトルを拾い集めて売っている
ラド(9歳)や
パンを売っている
メアリーと話したりします

この地域では
小学校を修了する女の子は1%程度だそうです
理由は
早婚学校の設備が整っていないこと
(ユニセフ・ニュース vol.217 より)

 

2008.04.05 ワクチンが届くまで(バングラデシュ)

デンマーク・コペンハーゲンにある「物資供給センター」から

ワクチンは低温度でないと効力が失われるため
温度管理に細心の注意を払って
バングラデシュへ空輸されます

保冷トラックを使って保健センターの冷蔵保管庫へ運びます
「全国予防接種デー」の呼びかけやポスターなどでお知らせ

ワクチンが入った保冷箱を
自転車で運び予防接種が行われます
地域によっては
徒歩や船やロバで運ぶことも。。。
(ユニセフ・ニュース 2008 spring vol.217)

 

2008.01.04 統計から見る世界の子供たち

5歳未満児の年間死亡者数
  1970年    2006年
 1730万人 → 
970万人

学校に通えない子供の数
  2002年        2005〜2006年
 1億1500万人  →   
9300万人

児童労働(2006年推定値)
 1億5800万人

難民・避難民(2006年推定値)
 
3900万人(40%以上が子供)
(ユニセフ・ニュース vo.216より)