Satoshi 村

   今までのトピックス 2017

Copyright(c)2000- Satoshi All Rights Reserved.

Update 2018.12

 

2018.12.25 日経サイエンス 2019.02


特集 超巨大地震に至る 地下の変動

特集 量子もつれ実証
      最終決着「ベルの不等式」の破れの実験
      アインシュタインの夢 ついえる
ゲノム編集ベビーの衝撃
狂犬病ウィルスで神経網を探索

いろいろあってここ2ヶ月くらいほとんど読めてません(^^;;;
かいつまんで3つ4つ読んだ程度です
年末年始に読むしかないですね
「量子もつれ」は難しいけど読みたいし、狂犬病ウィルスも興味あります

 

2018.11.25 日経サイエンス 2019.01

特集 神経免疫学
      免疫系が脳を動かす
      精神疾患の新しいモデル

特集 だますAI vs 見抜くAI
      巧妙化するフェイク動画
      フェイクを見破る
子宮内膜症 ようやく始まった解明

相変わらず読むのが間に合ってません(^^;;;
先月号をまだ半分も読んでないので、、、困ったなぁ
読みたいものから読んで、残りは年末年始にまとめて読もうかと。。。

 

2018.10.29 日経サイエンス 2018.12

がん免疫療法でノーベル賞
大特集 新・人類学
      ヒトはなぜ人間になったのか
新・人類学 第1部
 ヒトがヒトを進化させた
 思考力をもたらした2つの性質
 意識を持つのは人間だけか
 高度な言語が生まれた理由
 データで見る脳の違い
第2部
 ホモ・サピエンス成功の舞台裏
 モラルを生んだ生存競争
 戦争は人間の本能か
第3部
 都市が変える生物進化
 分身AIが作る社会
 人類という奇跡

意識とは? 意識に言語は絶対条件か? 多くの疑問があります
引っ越しで忙しかったため先月号もろくに読んでないです(^^;;;

 

2018.09.25 日経サイエンス 2018.11

特集 激動宇宙
特集 iPSから生命を作る

薬の効き目を左右する細胞内時計
蚊と戦う
犬と猫 アタマの勝負
温暖化で小さくなる動物
効果ある? 知育玩具

ニュートリノの話題はようわかりません(^^;;;
iPSから生命を作り出すこと、、、卵子ができれば?
犬と猫の賢さって何を比較するの?

 

2018.09.24 大きなぬいぐるみ

東京駅で途中下車し、総武線快速電車に乗ろうと思ったら、、、
駅構内でぬいぐるみと遭遇してしまいました
でかいです!! 何体かは動いてるし、きりんは私より大きいし
← 写真をクリックすると拡大されます

トラの値段を見てびっくり! 41万4720円
後ろのセントバーナードは少し小さくて 9万1800円
これ持って帰れるのかな?と心配しました(^^;;;
きっと送るのでしょう

こんなに大きなぬいぐるみが売られてるなんて
よく見かけるほどほどの大きさの物もたくさんありました 

 

2018.09.17 解体工事

隣と行っても裏側ですが、1ヶ月ほどかけて解体されました
← 写真をクリックすると拡大されます

54坪ほどあった土地が更地になって売り出されました
2つに分けて分譲でされてます
広さは26.8坪、27坪の2つです
1つは4160万円、もう1つは4360万円
坪単価は155万と160万です

高いな〜 信じられない価格です
と言うかこの価格ても売れるのでしょうね、きっと

 

2018.09.07 デンタルフロス

どちらも100円ショップです
早い話が歯間ブラシです
左の青いほうがキャンドゥ右のピンクがダイソーです
中には糸が50mほど巻いてあり、伸ばして適当な長さで切り、
両手の人差し指に巻いて歯と歯の間に差し込みます
あとは、片方の指から糸を外して抜き取ります
← 写真をクリックすると拡大写真

キャンドゥのほうはとにかく使いづらいです
まずフタがが開きづらい、糸をつまみにくい、糸を切りづらい、、、う〜ん
ダイソーのほうが何倍も使いやすいです
こんなに違う物かと。。。 

 

2018.08.31 網代焼

新潟のお菓子をいただきました
柏崎市の新野屋と書かれています
かつて原子力発電所のあるシステム開発に携わっていた頃
3回ほど訪れたことがあります

香ばしい醤油の香りとほのかなエビ?のような味が、、、
裏の原材料を確認すると「えび粉」と書かれてました
エビ・カニのアレルギーがありますが少しなら平気です
1つ1つは魚の形だそうです
← 写真をクリックすると拡大写真
素朴でなつかしい味がします
ありがとうございました

 

2018.08.26 日経サイエンス 2018.10

特集 巨大ブラックホール爆誕の謎
特集 科学に見る知の源流


特別リポートとして、変貌する感染症の脅威
愛着と執着の心理学
シンポジウム「AIの未来」

あんまり積極的に読みたい物がないです(^^;;;
ここのところ仮説に対するアプローチ、ここまできた?と注目させておいて
ここってどこ??みたいな

注目を浴びるためのテクニックや誇張された仮説が多いような??
読んでいる途中からなんだかなぁ〜
読み終わって、、、何がわかったんじゃ?? という印象です

 

2018.08.23 ドトールアイスコーヒー

12本まとめて買います
なので12キロほど、、、この暑い中、宅配の方には申し訳なく思っています

12本で4300円−ポイント400=3900円
1本あたり325円で、ちょっと高目です(^^;;;

今年は3度目の注文です
猛暑が続いたこともあり、一番好きなアイスコーヒーを注文しています
今年は多くのポイントが貯まっていることも理由の1つです
12本を1ヶ月くらいで飲み切るペースなので、
飲み終わる頃は、ホットコーヒーの季節かな?

 

2018.08.16 差し金、指金

なぜか名前だけは覚えていました
中学の時の技術家庭で使った覚えがあります
長いほうは30センチ、短いほうが15センチまで測れます
← クリックすると拡大写真

何に使うかというと、、、
カーテンレールの取り付けです
窓枠に対して直角に10センチほどの位置に取り付ける予定です
下地に間柱(まばしら)を確認して30ミリほどの長さのビスで固定します
間柱の位置はだいたいわかっているのですが正確な位置を知る必要があります
なので下地センサーを買いました
今日か明日には送られてくるはずです

 

2018.08.06 化学式

この化学式を見てピン!と来た人は、、、さすがです
なんとなくおぼろげな記憶は残っています
そして、、、光合成という言葉がなぜか出てきます
テストで点を取るための勉強の成果でしょう
残念ながら意味を全く理解していません

なぜ? なんのため?、、、エネルギーの元を作るため
でんぷん、炭水化物、ブドウ糖と呼び名が変わるのも理解を難しくします
エネルギーはATP(アデノシン三リン酸)で生成されます
これも名前だけ憶えていて中身を理解していません(^^;;;
もう一度、勉強するしかないのか。。。
学校教育って、、、なんなの?? 

 

2018.08.03 家の解体

近所で家の解体が始まりました
袋小路の場所で最初は手作業による取り壊しとか?
そのため解体期間は約1か月だそうです
田舎だと1週間くらいで更地にしてしまいますが東京では大変です
しかも、この猛暑!!

家が鉄筋か木造かで解体費用は大きく変わります
重機が入るかどうか? 大型のトラックが入るかどうか?
布基礎なのかべた基礎なのか?
ドーン、ドーンという大きなハンマーで叩く音が地響きのように伝わります
暑い夏です(^^;;;

 

2018.07.31 網戸のセミ

網戸に黒くて大きい物が止まってる!! 
ゴキブリか?と身構えたのですが、、、セミでした(^^;;;
← 写真をクリックすると拡大されます

鳴きもせずにじっとしている?
ひょっとして寿命が来た? 死に場所を探してここへ?
よ〜く見ていると、、、少しずつ上へ上へと移動してました
カメラを数センチのところまで近づけても逃げません
裏からなので気が付いてないのかもしれませんが

30分くらいして見るとサッシの一番上の部分に到達してしました
更に30分ほどすると、いませんでした

 

2018.07.24 日経サイエンス 2018.09

特集 恐竜大進化
特集 究極の未解決問題
    時空とは何か
    暗黒物質とは何か
    意識とは何か
    生命はいかに生まれてきたか?
    どこまで小さなスケールで自然を操作できるか?
    知りうることに限界はあるか?
ニューロン表面波伝播説

恐竜の特集は夏休みに合わせたということでしょうか?
あまり興味が無いので40ページくらいは無駄になってしまいます(^^;;;
脳内は電気信号で情報伝達されるというのが定説です
そうではなく波?

「意識とは何か」 これは最大の謎です
脳内の電気信号が基本ならコンピューターにも意識が生まれるはず?? 

 

2018.07.21 suica スイカ

長年使い続けてきた JR東日本のスイカです
これの解約、払い戻しについて調べました
デポジットで最初に支払った500円が返ってきます
払い戻しの手数料が220円かかります
つまり、差額の280円が返ることになります

そもそも解約する必要があるの?
打合せで東京に来ることもあるので残しておこうかとも考えています
加えてJRであれば全国で使えるようです
地方のバスでも使えるらしいです
コンビニでも使える? セブンイレブンは全国で使えるらしいです
どうしようか考え中です(^^;;;

 

2018.07.14 岡山 記念入場券

少しずつですが整理しているところです
古い手帳を処分した後に出てきたのがこれです
岡山の記念入場券です
← 写真をクリックすると拡大写真

全く記憶にないので親が買ってたのかもいれません
鉄道100年、新幹線、ホーバークラフト、ふるさとシリーズ、一番街などなど
なつかしい、、、ですが、私が持っててもしかたないような気がします
欲しい方がいらっしゃいましたらメールください
郵送いたします(^^;;;
同期会に託しても良いです

 

2018.07.10 レコード プレーヤー

若い方はご存じないと思います、見たこともないかも?
何年前に買ったのかすら忘れてしまった骨董品が押し入れから出てきました
果たして動くのか?
← 写真をクリックするとプレーヤー拡大写真

開けるとターンテーブルの上にあったはずのゴム状のシートが、、、
たわんで硬化してました、表面はテカテカ光ってます
持ち上げようとすると、、、パリッ! 割れました(^^;;;
取り合えずコンセントに挿して、固定されたアームを外し、持ち上げると
ターンテーブルは回転しました!! でも回転が遅いような??
ベルトが緩んでいるのでしょう
ゴムのシートとベルトを交換すればなんとかなりそう?

 

2018.07.05 珪藻土コースター 100円

100円ショップ、キャンドゥで見つけて買ってしまいました
左側は以前から使っていたコルクのコースターです
コルクは水をはじいてなかなか吸いません
しばらくする(10分くらいする)と水を吸い取るようです

ところがこの珪藻土コースターはコップを置いた瞬間に吸い取ってくれます
すごいです、あっという間です
← 写真をクリックすると吸い取った写真と3分後の写真

買ったばかりだと少し粉が出ました
しばらく使っていると無くなります
加えて、机から落ちると割れるような気がします 

 

2018.06.25 日経サイエンス 2018.08

特集 AIの身体性
     体で学ぶ子どもロボット
     「頭脳」なしで学習
特集 エッシャーを超える

がん細胞の系統樹が明かした変異のシナリオ 崩れる線形モデル
温暖化に強いサンゴを作る サンゴ礁の再生に向けて
自殺を防ぐ 動き始めた新たな予防策

今はやりの AIは単なるニューラルネットワークを模したものです
コンピューターに意識があるわけではないです
ゆえに対象物の価値を認めることはできません
つまり、意味を理解しているわけではないのです

がん細胞の変異を予測するなどはAIに任せたほうが有利でしょう
但し、人間とAIの境界線は理解しておく必要があると思います

 

2018.06.23 雷ガード

正確には「雷ガード付 回るアダプター」です
差し込むコンセント部が360度回ります
← 写真をクリックすると拡大されます

昔ですが、雷の後でルータが壊れたことがあります
電話機も壊れたことがあります
雷サージと呼ばれる瞬間的な高電圧が電線を伝わり機器を壊します
雷ガードで防げる最大サージ電圧は6000Vと書かれています
← 無線LANの中継器用として買いました

10年以上も前からパソコン関係すべてに雷ガードを取り付けています
人によっては効果がない?という人もいますが、、、取り付けてからは被害は無いです 

 

2018.06.16 トウモロコシ

今年初めてのトウモロコシです
スイカもそうですが、、、もうそんなに季節なんですね
仕事が忙しくてあっという間の日々です
← 写真をクリックすると茹でたトウモロコシ

夕食を少なめにして1本食べました
電子レンジでチンしただけですが、甘くておいしい!
茹でると更に輝く黄金色、この色がまたいいです

仕事の合間で、不要なものは思い切って捨てて整理をしているところです
古い雑誌、参考書、マニュアルなどを半分に減らそうと考えています
このペースで行くと夏もあっという間に終わるかも?

 

2018.06.09 シンボルツリー

最初、シンボルツリーってなに? と思いました
家を象徴する木?
記念樹と訳しているサイトも見受けられます
早い話が玄関口に植えられる木のことだと解釈しています

基本は自分が好きな木ですが、、、
病害虫に強く、手間のかからない木が良いに決まってます
← 左からブラシノキ、ヤマボウシ、フェイジョア、ハナミズキ
← 写真をクリックすると拡大されます

あまり大きくなりすぎても近所迷惑で困ります
食べられる実がなる木が良いのですが、、、ブルーベリーとか
カキやモモも考えましたが、モモは大変そうですね

 

2018.06.02 フェイジョア

フトモモ科と聞いても??ですね
以前に植物学の先生に花弁が食べられると聞いて
食べたことがあります
甘くておいしかったことを記憶しています
果実を食べたことはないのですが、、、生でも食べられるようです
ジャムも人気があるとか
← 写真をクリックすると拡大されます

低木で寒さ暑さに強く、害虫もほとんど付かない
病気にも強いと聞き、シンボルツリーにしようかと考えています
その他、ジューンベリーヤマボウシブラシノキなど
候補がいくつかあって迷ってます

 

2018.05.25 日経サイエンス 2018.07

特集 ミクソトロフ
    海を支配するミクロの植物怪獣
    進化の出発点 混合栄養生命

特集 系外惑星探索の新時代

治療効果を脳画像で予測
孤独の科学
貝殻の数理 美しい形ができるまで

ミクソトロフとはなんぞや?? 混合栄養生物とは??
うつ、依存症などの治療効果を脳画像で確かめられる?
孤独を感じる理由、などなかなかおもしろそうです

 

2018.05.20 コミック本ストッカー

ヨドバシカメラで572円、2つ買いました
文庫本、ブルーバックス本を整理するためです
← 写真をクリックすると拡大されます

文庫本などはサイズが中途半端なため本棚に置くとすき間ができます
無駄なスペースが増えます
机の上や棚の上に積み上がることもしばしば
なんとか整理できないものか?と考えていたのですが、、、
100円ショップで探しても良いケースは見つかりませんでした

やっと見つけたのがこれ
26冊収納可能と書かれていましたが、実際は33冊も入りました
残りは30冊ほどなのでなんとか入りそうです

 

2018.05.14 柏餅 かしわもち

5月5日の端午の節句に柏餅を食べるのはなぜ?
という疑問を NHKのチコちゃんから問われそうです(^^;;;
答えられないと「ボーっと生きてんじゃねえよ!」と叱られます
← 写真をクリックすると拡大されます

それはさておき、、、
東京に来てから知ったのですが、中に味噌あんが入っていることに驚きます
つぶあん、こしあん、そして、味噌あんが売られているのです
私が知る限り味噌あんの餅は写真のようにピンク色しています
最初は違和感がありましたが、慣れてくるとこれはこれでおいしいです(^^;;;
お店によって味噌の味が濃い目だったりします
個人的にはつぶあんが好きですけど

 

2018.05.05 ブラシノキ

いつもは高円寺のなみの湯のコイノボリなのですが、、、
今年も飾られていないので先日に撮ったブラシノキです
← 写真をクリックすると拡大されます

調べてみるとフトモモ科ということで、同じ科ではフェイジョアがあります
フェイジョアは花ビラを食べる事ができます
香りがよく甘くておいしいです

← この木は虫がつきにくく、病気にもなりにくいそうなので
シンボルツリーとして植えられると書かれてます
実が食べられるジューンベリーヤマボウシなども候補としてあります
好きな低木の1つなので迷うところです

 

2018.04.29 ドトール アイスコーヒー

左側 近所のジュピターで買ったアイスコーヒー 406円
好きなアイスコーヒーですが、、、ちょっと高い(^^;;;
右側は大好きなドトール アイスコーヒーです が、もっと高い!!

どこかで安く売ってないかと検索するとありました!
12本で4424円  368円/本 まだお高いですが(^^;;;
ポイントがたまってたので1400円ほどで買えました

久しぶりに飲んだドトールのアイスコーヒーはやっぱりおいしいです
もともと濃い目のアイスコーヒーなので氷を浮かべても平気です
午後のゆっくりした時間を過ごすにはぴったりです

 

2018.04.24 日経サイエンス 2018.06

特集 新粒子出現か

特集 ホーキング追悼

共感の功罪
地上最強のアゴ
「勝つための議論」の落とし穴
これでいいのか海洋保護区

今月号は読みたいものが少ないです とほほ
私にとっての量子とは、量子コンピューター以外に何も無いです
と言うか、、、正直言って難しくてわからん(^^;;;
量子の「重ね合わせ」と「もつれ」の2つの現象すら未だに受け入れがたく
頭の中で置き場所に困っているところです

 

2018.04.21 うさぎや どら焼き

いただきました 阿佐ヶ谷の和菓子屋さん「うさぎや」です
ここのどら焼きは大好きです
きっと日本で一番おいしいと思います、言うほどたくさん食べて無いけど(^^;;;
← 写真をクリックすると拡大されます

どら焼きは生地とあんの2種類というシンプルな和菓子です
たったこれだけなのに、、、
周りの生地はふんわりしてしっとり、噛んだ瞬間においしいと感じます
全然パサパサしてないのです
加えて小豆あんがうまいのなんのって
平日だと2・3人なので買えますが、土日は10人くらいが並んでいます
ここは和菓子屋なのですが、他の和菓子を買ったことが無いのです

 

2018.04.16 ハスラー

スズキ 軽自動車のハスラーと言えばテレビのCMでもおなじみです
大分へ帰る時、予約でこのハスラーか N-ONEをレンタカーで希望します
過去にはオレンジ色やビンク色でしたが、今回は青色でした
← 写真をクリックすると拡大されます

海の近くで一休みした時の写真です
青空と海がよく似合います(^^;;;
他の軽自動車と比べて車高が少し高いので運転しやすいです
軽自動車ならではの小回りも良いです
270キロ走って15リットルのガソリン消費量、18km/リットル
ほとんどは一般道を走りました
この燃費ってどうなんでしょう? 軽自動車としては普通かな?

 

2018.04.11 アイスコーヒー

ジョギングすると汗をかく季節になりました
暖かくなったと言うか、昼間に暑い日もあったりしてアイスコーヒーが飲みたくなりました
← 最初に買ったのが左側の UCCアイスコーヒーです 236円
UCCのは初めて買いました、、、悪くは無いのですが、私には少し薄いかな?
後味がすっきりとしてこれはこれで良いかもしれません
氷が溶けるとやはり薄いです

← 右側の青いパックはジュピターのアイスコーヒーです 407円
ちょっとお高いですが濃くておいしいです
ドトールのアイスコーヒーも良いのですが、更にお高いです(^^;;;
走った後に氷を浮かべてゆっくり飲むのか好きです
読書しながら飲むのもいいです

 

2018.04.06 タケノコ

田舎から送られて来たタケノコです
ダンボール箱にいっぱい、、、全部タケノコでした
13個!! 写真は一部です(^^;;;
1本だけすごく成長したタケノコもありました
← 写真をクリックすると拡大写真

アク抜きはダイコンをおろして一晩浸けるのですが
ダイコンが無かったので、昔ながらの米ぬかです
たくさんあったので皮をむいて、2つの鍋で茹でました

わが家に来ていただければ差し上げます(^^;;; 

 

2018.04.03 食べるベジタブル、キャロット

いただきました、野菜ジュースです
食べる?? ジュース?? ってどういうこと?と思ったのですが
中身が濃いってことだろうと。。。
濃い野菜ジュースを飲めるかなぁ?と躊躇しながら、
実はセロリやニンジンは苦手です(^^;;;
原材料を見るとセロリは入ってなかったので飲むことにしました

飲んでみて驚きました! 確かに濃いです
しかもおいしい!! これは好きかも
なんでこんなにおいしいの?
青臭さやえぐみが全くないです、つ〜んとする後味もないです
しかも変な甘みもない、キャロットもおいしい!
通販で売られているみたいですが20本で1つ144円だそうです
なかなかのお値段ですねぇ〜

 

2018.03.30 薬3つ

左からオイラックスA太田胃散A(錠剤)養潤水
オイラックスA 10g     641円
太田胃散A(錠剤)45錠  604円
養潤水 13ml        646円

3つを通販で買いました
オイラックスAはヒドロコルチゾン酢酸エステル(ステロイド外用剤)を含みます
良く効きますが、、、
多用しないほうが良いです(顔に塗る場合は特に注意)
太田胃散A(錠剤)はリュックに入れてイザ用です
養潤水はドライアイ用で仕事がらよく使います
花粉症対策の目薬は別に持ってます

 

2018.03.24 日経サイエンス 2018.05

特集 暗黒物質
特集 仮想通貨の科学
    プロックチェーンが変える世界
    ビットコインを理解する
    プロックチェーンの課題を乗り越える
    信用の進化

スマホ「悪玉説」は本当か
先端医薬の厄介な課題

忙しさを理由にして半分も読めていないです
毎月手元に届いて月日が経つのが早いなぁと実感しています
仮想通貨の概要はわかったつもり? 本当に理解しているか?疑問です

 

2018.03.21 よもぎ つぶあんまん

朝から寒くて寒くて、電気ストーブを2台とガスファンヒーターを付けてます
外を見ると屋根の上にうっすらと雪が積もってました
仕事が一段落した所で、、、パンと牛乳を買いに近くのスーパーへ
よもぎと名前が書いてあったのと、98円という安さについ(^^;;;

1つ1つは小さいです、よもぎの香りは多少ありますが、
何より粒あんが少し甘いです
← 写真をクリックすると拡大写真

明日からは気温が上がるらしいので、サクラも一気に開花しそうですね
早く暖かくなってほしいです

 

2018.03.18 2冊の本

仕事が忙しい中、日経サイエンスもろくに読めてないです
なのに2冊の本を買うとは何事か?(^^;;;
「雑草はなぜそこに生えているのか」
「脳の誕生」

「雑草」のほうは仕事の合間に半分くらい読んだところです
読んでてなんとなく雑草に対して親しみが沸いてこない
専門用語などどうでも良い、、、xでもyでも良かろうと思うのですが
淡々と教科書を読んでいるような。。。
おもしろい内容も中にはあるのですが、
残念ながら感情が伝わってこない、上から目線な感じがして、、、
なので、あまりおもしろくない(^^;;;
ネットで買うと立ち読みできないので時々こういうことがあります
我慢して残り半分を読むつもりです

 

2018.03.11 近所でサンシュユ

春の黄色い花と言えば タンポポ、ナノハナ、、、そしてサンシュユです
サンシュユは木です
← 写真をクリックすると拡大写真

小さな花がたくさん集まってひとかたまりになっています
よくよく見るとホントに小さくけなげです
小さい花の写真はここをクリック

秋には赤い実を付けます
この赤い実の種を取り、乾燥させると、漢方薬として利用されています
糖尿病、腰痛、動脈硬化、前立腺肥大などに効果があるようです

 

2018.03.07 河津ざくら

早咲きの河津ざくら(かわづざくら)です
3月始めに咲きます
← 写真をクリックすると拡大写真

少し赤味を帯びたピンク色が特徴です
薄い緑色した葉っぱがちらほら、青空を背景にして淡い水彩画のようです
春らしい明るい色使いがなんとも心地よいですね

近所では数本あるだけです
このサクラも春風にあっという間に飛ばされてしまいます
探してみて下さい

 

2018.03.04 韓国みやげ

冬季オリンピックのフィギュアを観戦してきたという方からいただきました
ゴマを韓国ノリでサンドしたチップです
← 写真をクリックするとノリの拡大写真

オリンピックの前にNHKで見た女子パシュートは気になって見ました
たったの6周の中に凝縮されたドラマがありました
それは作られたドラマなんて足元にも及ばない緊張感でした

で、このノリのチップが意外にもおいしかったです
ゴマがたくさん入っていてサクサク、ノリのパリパリ感
香ばしいゴマとノリの風味が合う合う
ありがとうございます

 

2018.02.26 日経サイエンス 2018.04

特集 量子コンピューター最前線
特集 糖尿病と戦う新戦略


意識の有無を見分けるテスト
ヘビが手足を失ったわけ
モンゴルに牧羊犬を再び
外来魚の放流が壊す生態系
略奪された女たちが変えた社会

仕事が忙しく、あまり読んでないのですが、今月号は読みたいものばかり
量子コンピューターで先行しているのは IBMと Googleと IonQ
日本で、量子コンピューターはできない!などと偉い先生のお言葉が。。。
IBMのクラウドコンピューターは5量子ビットで試すことができます
16量子ビットも既に公開れていますし、20量子ビットも有料でサービス提供されるらしい
これらの仕組みを理解するのは、、、とっても難しいです(^^;;;

 

2018.02.25 君が代

オリンピックで何度か聞いた国歌です
こういう時くらいしか聞かないのですが、なぜか覚えているから不思議です

君が代は 千代に八千代に さざれいしの いわおとなりてこけのむすまで

さざれ〜  いしの〜
これは2つに切れるのではなく、「さざれ石」という意味です
この「さざれ石」とはどんな石じゃ?
杉並区の科学と自然のさんぽ道を歩くと公園の一角に「さざれ石」がありました

さざれ石の写真1  さざれ石の写真2

礫岩(れきがん)、堆積岩(たいせきがん)と書かれていて、
粒の径2mm以上の岩の破片が堆積して固まった岩だそうです

 

2018.02.18 野菜畑のドーナツ

土曜日にいただいたものです
豆乳仕込み [ごぼう]  と書かれています
ゴホウ?? ドーナツにゴボウ?

開けるとゴボウの香りがしました(^^;;;
へぇ〜、こんなのがあるんですねぇ
← 写真をクリックすると拡大写真

食べるとほのかにゴボウの味と香りがします
ゴボウは好きな野菜ですが、、、何故のドーナツ?
このシリーズはカボチャ、ホウレンソウ、トウモロコシなどがあるそうです

 

2018.02.16 ETCカード

先月に大分へ帰った時に必要だったのがこれ
高速道路で使う ETCカードです
レンタカーに差し込んでおけばゲートを通り抜けることができるらしい
土日は割引きになるというカードです
今まで使っていたユニセフカードを廃止してこれに切り替えました
イオンカードに無料で付いてくる ETCカードです

何しろ初めてだったので、ちゃんと通れるのか?と心配でした
ゲートは時速何キロで通るのじゃ?? 20キロだそうです
昔は ETCゲートなんて無かったので、どんなもんかも知りません(^^;;;

本当に反応するのか?
反応しなかったらブレーキを踏んで一般のゲートへ移動か?
などと考えるヒマも無くゲートは開きました、あはは 

 

2018.02.12 すずめ

これはマンションの階段から見た光景です
スズメです 何羽いるでしょう?
← 写真をクリックすると拡大されます

向かいのおじいさんが庭にエサをまいているようです
ヒヨドリハトカラスもやってきます
苦情もちらほら聞こえてきますが、、、これくらいならいいかな??(^^;;;

100mほど離れた場所には子供たちが猫屋敷と呼んでいる家もあります
お昼頃になると家の周りにエサを置くのでネコが十数匹集まります
その家はゴミも多いらしく、苦情が絶えないとか。。。
都会はいろいろあります
← スズメは31羽、ハトが1羽でした

 

2018.02.07 パイプカッター

100円ショップでみつけたパイプ専用のカッターです
400円でした(^^;;;
切断サイズとして直径は3mm〜28mmまで
軟鉄・アルミ・銅・塩ビニール管(ステレンレスは不可)
← 写真をクリックすると拡大されます

金ノコでパイプを切断するのはケッコウ大変です
しかもまっすぐに切れません、斜めになったりします
何に使うかと言うと、、、駐輪ポートを作ろうと思っているからです
28mmのアルミまたはイレクターパイプを購入して組み立てようかと
屋根はポリカーボネイトの波板で、なんとかなるかな?

 

2018.01.30 タマ

大分県は国東市にある奥様の実家に帰っていました
こたつのテーブルに当たり前のように上がってくるのがタマです
しかもテーブルの上で堂々と寝ます
← 写真をクリックすると拡大されます

こたつの中で寝ていることもあるので、時々蹴飛ばしてしまいます(^^;;;
ネズミやツバメを持ち帰ることもしばしば
どうやってツバメを?? 低空飛行するツバメをジャンプして捕まえるそうです

そして、、、動物による被害対策としてお金がもらえると聞きました
カラスは3000円、シカは1万円、サルは5万円だそうです
1日でシカを3頭しとめて3万円とか、、、話題がすごすぎます

 

2018.01.25 日経サイエンス 2018.03

特集 生命の起源

   生命の陸上起源説
   地下にいた始原生命体
特集 世界のイノベーション10

野生生物を虐げる不法ペット貿易
温暖化を加速? 見えてきた雲の役割

海から生まれたと言われる生命の起源が陸からだという説
正直言ってこの手の説は読んでもようわかりません(^^;;;

世界のイノベーション10の10番目に量子コンピューターがありました
その他、太陽光で空気から水、人工光合成、DNAワクチンなどなど

 

2018.01.24 ハードディスクを処分

腰痛が悪化しない程度に雪かきしたのですが、汗をかきました
BVHのフォーマットを勉強して3次元描画もなんとかなりそうだと知り
ホッとしたところで、棚の整理をしました
15年くらい前に使用していた20Gバイトのハードディスクが出てきました(^^;;;
ウィンドウズ2000で使用、バックアップと書かれています、
さすがにもう不要ですね

中身を初期化するより分解して無効にしてまうことにしました
← 写真をクリックするとヘッド部分の拡大写真
ヘッドとディスクのすき間は髪の毛も入らないと聞いたことがあります
そして、鏡のようにきれいなディスクにデータが書き込まれています
今のハードディスクは1T、2Tと単位がテラになっています

 

2018.01.21 葛根湯 かっこんとう

仕事が忙しかったりして?、ある朝起きたら関節が痛く、体もだるかったのです
これは風邪かも?と思い、近くの薬局で葛根湯を買いました
何種類かあったのですが、、、どれがいいのかわからず
ドリンクは2本か3本しかないし、錠剤よりも顆粒かな?でこれを買いました

2回飲んでかなり回復しました、4回目でほぼ全快です
引き始めだったことが幸いしたのでしょう
インフルエンザでなく良かったです

治ったのでウォーキングに出かけましたが、、、5キロ歩いてヒザが痛くなりました(^^;;;
途中で寄った住宅展示場は浮き世離れした御殿でした
あきれ果てて、ぐうの音も出ませんね

 

2018.01.14 ロウバイ 蝋梅

正確にはソシンロウバイだと思います
花はロウ(蝋)を塗ったような光沢があり、テカテカしてます
半透明の黄色は日光を反射してますます輝きます
周囲数メートルくらいで良い香りを漂わせ、すぐにロウバイだとわかるほどです
触ると意外と固くしっかりしてます
← クリックすると拡大写真

まだ1分か2分咲きくらいで、ほとんどがつぼみでした
1月の中旬から咲き始め2月の中頃まで咲いています
花が咲くと更に香りが強くなります
今は、スイセンが満開で、フクジュソウが咲き始める頃です
ジンチョウゲはまだまだつぼみです
寒さの中で暖かい色と香りを運んでくれる木です

 

2018.01.09 笠岡ふるさと米

5キロのお米をいただきました(^^;;;
笠岡?? どこかで聞いたような名前です
調べてみると、、、岡山県の笠岡市でした
広島との県境にある市ですが、お米がふるさと納税のお礼の品?
← クリックすると拡大写真

食べると納得です
すごくおいしかったです
特に違うのがオニギリにした2日目でもおいしいことです
2日目でもパサパサしないでツヤツヤしてます
大好きなのは昆布を入れたオニギリです 最高です!
おいしいお米をありがとうございます

 

 2018.01.04 iPhone5 と iPhone7

どちらも私のでは無く、奥様使用の iPhoneです
左側が5年ほど前に購入した iPhone5で、右側が元旦に購入した iPhone7です
iPhone5は液晶パネルが反って曲がってしまい、いかにも危なっかしい
更にホームボタンも使えない状態でしたが、、、
バッテリ交換キットで修理して新品に生まれ変わった iPhone5です
← クリックすると拡大写真

並べて比較すると一回り二回りほど大きくなっていますが
持った感じはさほど重くはないです 形状によるのかも?
指紋認証は予想以上に早く反応し、あっという間にホーム画面が表示されます
これは驚きました ホントに認証してるの?と疑ったくらいです
右の親指で登録すると、左の親指では認証されません、当たり前か?

 

2018.01.01 喪中につき年始のご挨拶をご遠慮申します

私の場合はタイトルのようになりますが、そもそも喪中って何?(^^;;;
身内に不幸があった場合、一定期間は喪に服して年賀状などの挨拶は遠慮する
だそうです、、、って何?

喪(も) 屋内に謹慎すること。親疎により日数に長短がある。
( 国語大辞典(新装版)小学館 1988.)

神道の場合は忌中(きちゅう)と呼ぶようです
忌中の期間は死後49日間、神社には立ち入らないと書かれていました

喪中(もちゅう)は仏教とは関係が無いらしい??
なんだか日本のいい加減な信仰心が見え隠れしますね
無宗教の私が敢えて反発する必要はないですが、意味も無く迎合するのもどうかと?
ということで 今年もよろしくお願いいたします